MOTOBLOG: MOTOR オイルドレザー & ミリタリーキャンバス コンビネーションバッグ その1

2017-04-26

MOTOR オイルドレザー & ミリタリーキャンバス コンビネーションバッグ その1




フレンチリネンのワンショルダーも完成したばかりですが、、、

鳥取県のアトリエでは、ゴールデンウィークのタイミングに合わせて、

本池がMOTOR新作バッグを製作中です。

前回のクロムエクセルレザーを贅沢に一枚革で仕立てた、

トート、ショルダーバッグも大変好評いただきましたが、

今回は春夏にぴったりな、

オイルドレザーとキャンバスのコンビネーションバッグ。




製作前は必ずクロッキーを。

この時点である程度、細かいディティールなども決めていきます。




本池の作業机にある道具たち。

お手入れも毎日欠かさず行い、

必要な道具類は、自身で作ったりもします。








今回は100%コットンの綿糸を使用。

カラーは、ミリタリー感のあるダークグレー。

実際に見ると、渋くていい色なんですよ。

現在は、ポリやナイロンの糸が主流となっていますが、

綿糸しかなかった当時のスタイルにこだわりました。





オイルドレザーの力強さに合わせるとなると、

キャンバスにもしっかりとした強度が求められます。

今回使用するのは、軍用テントやトラック幌にも使用されるスペックを持った

ミリタリーグリーンキャンバス。



ロウ引き加工を施し、撥水効果もバッチリです。

張りも強く、耐久性のあるファブリックですが、

キャンバス素材ですので通気性もあり、

使う程にしっかりと味わいが増していきます。

オイルドレザーの深いエイジングにも、相性抜群だと思います。




そして、オイルドレザーと言えばコレ!

HORWEEN社製 クロムエクセルレザー。

もうすっかりMOTOではお馴染みの定番レザーとなっていますので、

特性やエイジングのかっこ良さは説明不要ですよね。。。

詳しくはこちらをご覧下さい。




クロムエクセルとミリタリーキャンバスのコンビネーション。

この時点で、もうかっこ良いです。

完成が楽しみですね!





さっそく、

型紙製作〜素材のカット。

抜き型は一切使わず、

すべて手裁ちでカットしていきます。



















ヘリ落とし




こちらは、本池が自身で製作したコバ磨き。

木目に沿って黒い線が見られる、

タイガーウッドという貴重な木を削り出して作りました。




現在、入手が限られている木材でもあり、

程良い堅さがあり、その仕上がりは非常に滑らか。




だんだんとパーツが揃ってきました。

次回は縫製です。

お楽しみに!!




: GWスケジュール :



連休中のイベントスケジュールをまとめてみました。
店舗によってイベント内容が異なりますので、
お間違えのないようお越し下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

MOTOR presents
「本池秀夫 レザー&キャンバスバッグ 先行受注会 」
下記店舗ご予約開始日:4月29日(土) 〜
※初回分は生産可能数に達し次第、終了します。
: 取り扱い店舗 :
MOTOSTYLE - STORE 南青山 連休中は休まず営業いたします
MOTOSTYLE - STORE 岡山  連休中は休まず営業いたします
MOTOSTYLE - STORE 721   1日(月)、2日(火)のみ定休日
※オンラインストアでのご予約開始日は、
5月3日(水)〜 を予定しております。詳細をお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MOTOSTYLE-STORE 岡山 presents
「 MOTO-STAGE MARKET」
開催日時 : 2017年05月05日(金) ~ 06日(土)10時~17時  
建物内店舗は19:00まで営業

開催場所:
MOTOSTYLE-STORE 岡山 (1F)

STAGE inc (2F) , 建物敷地内ガレージスペース
住所 : 〒700-0815岡山県岡山市北区野田屋町2-6-14
地図 : https://goo.gl/maps/BRCw88T6uLP2
お車でお越しのお客様へ : お近くのコインパーキングへ
駐車をお願いいたします。
詳細はこちら!
http://motostyle1971.blogspot.jp/…/gw-moto-stage-marketvol1…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MOTO青山店 4月29日(土) 〜 5月7日(日) 連休中は休まず営業
MOTO米子店 4月29日(土) 〜 5月7日(日) 連休中は休まず営業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー